(~45、第一章まで読了)
現在四半期ランキング三位の作品。少し前は八又ナガトさんの作品が二作、四半期ランキングTOP5に入っていました。
https://ncode.syosetu.com/n2228jg/
オンラインゲーム『クレスト・オンライン』で世界一位だった主人公はそのゲームの1000年後の世界へ転生。無能と蔑まれるギフト「無の紋章」が与えられるが、ゲームの知識でそれが最強へ至ることができるものと知っていた。自分だけが知っているゲームの知識を使って強くなっていく。
ゲームへの転生、チートもの。転生した時代に関する知識がないため、若干勘違い要素もある作品。
自分だけが知っているゲームの知識を使って無双するという、ゲームへの転生ものとしてかなりストレートな内容。
序盤、主人公がゲームの(裏技的な)知識を使ってレベルアップし、スキルを手に入れる描写が淡々と続く。それが、あまりにも簡単に強くなっていく上、ゲーム自体の内容も魅力的には見えなかった。ここは面白くないと思う。
ただ、その後、この世界がゲームそのものではない、と主人公が気付く場面が来る。そこまであまりにもゲーム通りで内容が面白くないのも、その伏線だと解釈することはできる。ここは盛り上がる場面なのだが、しかし、その伏線回収や解決もあまり上手くいっているとは思えなかった。
「小説家になろう」で昔人気で、最近あまり上位作品は現れない要素を組み合わせたような作品だが、当時の人気作品に及ぶような内容ではないという印象。
1. 無題
モチーフのゲーム世界の設定が適当すぎなんでもう少し世界観作り込んでほしかった
最重要システムらしい継承祠がバランス悪すぎというか条件や獲得スキルもろもろ
ゲームとしては破綻してるような気が・・・
カクヨムのほうで一時期ランキングに入っていた小説がおもしろいですわ
よくある無自覚・俺tueee系で、なかなかにぶっ飛んだ内容の作品
とある理由でお嬢様に憧れる庶民少女が間違ったお嬢様観でお優雅に配信する物語ですわ
【悲報】お嬢様系底辺ダンジョン配信者、配信切り忘れに気づかず同業者をボコってしまう~けど相手が若手最強の迷惑系配信者だったらしく動画がアホほどバズって伝説になってますわ!?
https://kakuyomu.jp/works/16817330658027210412