2023年にレビューした小説一覧は
こちら。
2023年は、読む速度が落ちたのか集中力が落ちたのかなかなか小説を読めず、四半期ランキング以外ではほとんど小説を読めませんでした。また、「小説家になろう」以外の小説はほぼ読めていませんし、アニメもあまり見ておらず、ゲームもほとんどできていません。もっと、そういう文化的な活動をしたいという気持ちはあるのですが……。
今年おすすめに挙げた作品は、
・
フィニィの魔法の国
・
【完結】滅亡国家のやり直し!今日から始める軍師生活。【8000万PV感謝!!】
の二作でした。
「フィニィの魔法の国」は完成度の高いファンタジー作品。印象に残っています。
「滅亡国家のやり直し!今日から始める軍師生活。」は、不満な部分もあるけれど、壮大なストーリーを書き切ったことを評価しました。
それ以外で一番楽しく読んだのは、
・
地獄の沙汰も黄金次第 ~会社をクビになったけど、錬金術とかいうチートスキルを手に入れたので人生一発逆転を目指します~
です。
設定にもストーリーにも雑なところはありますが、登場人物の掛け合いに重点を置いていて(?)、変に野心を持ったりしている登場人物がおらず、気楽に暮らせたらいいな、という気持ちで生きている人ばかりなため、こちらも気楽に読めました。そういう内容だと物語が単調になりがちですが、意外と起伏に富んでいるのも良かったです。
他の作品だと、婚約破棄や悪役令嬢ものが多かったですね。
そこそこ面白い作品は結構あったけれど、これ、というのはなかったかな……。最近読んだ、
・
婚約者から「第二夫人になって欲しい」と言われ、キレて拳(グーパン)で懲らしめたのちに、王都にある魔法学校に入学した話
・
捨てられ公爵夫人は、平穏な生活をお望みのようです には期待したいです。
以前から読んでいる作品について一言ずつ。
・
魔女と傭兵
面白いことは面白いのだけど、主人公が転移したのはどうだったのかなぁ。主人公と魔女の二人のコンビが良かったので、速く合流して欲しい。
・
呪印の女剣士
結末に向かって話が進んでいるけれど、どこに着地するのか(できるのか)は見えない。現在の戦争がなぜ起きているのかも分かりにくいけど、そういう混迷を上手く描いているという気もする。
・
最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い~帝位に興味ないですが、死ぬのは嫌なので弟を皇帝にしようと思います~
もうすぐ完結ですね! こちらは綺麗な大団円を迎えそうだけど、意外性は足りないか。
・
生き残り錬金術師は街で静かに暮らしたい
外伝2を連載中。つまらなくはないけど、本編ほどの面白さではないと思う。
・
無能才女は悪女になりたい
一章完結まで読もう、と思って読み始めた作品だけれど、現在も読んでいます。意外なことに、二章以降の方が面白いと思っています。
・
弱小領地の生存戦略! ~俺の領地が何度繰り返しても滅亡するんだけど。これ、どうしたら助かりますか?~
最盛期の盛り上がりはないけれど、少しずつ話が進んでいる印象。ただ、第六章以降もっと速く話が進むのかと思いきや、かなりスローペースなのが気がかり。
・
Re:ゼロから始める異世界生活
第七章以降が第六章以前に比べるとイマイチという気持ちは変わらないけれど、ようやくこの話の結末が見えてきた感じ? どう着地して、その後の王選がどうなっていくのかには興味がある。
・
みつばものがたり
久しぶりに読むと面白い!
漫画版も良い出来だと思います!
・
ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する
6章は、あまり話が進んでおらず、主人公たち二人の恋愛描写が多すぎる印象。恋愛に関する描写は多いけど、二人の恋が進んだかというとそれも怪しいし。アニメ化するようなので、一応見たいと思っています。
・
水属性の魔法使い
今年は番外編が少し進んだだけという感じでした。作者は精力的に書いているようなので、今後に期待です。
では。
2024年も四半期ランキングは追っていきたいと思っています。読む速度が遅くなっていることもあって、それすらできるのか不安なのですが、それくらいは読みたいですね。
とりあえず、四半期ランキングの積み残しはなくなったはずなので、次は、以前おすすめしてもらった「千早ちゃんの評判に深刻なエラー」を読みます。今見たら、完結が近い良い時期にコメントをもらっっていたんですねぇ……すみません。